News

  • 学術変革領域研究A キメラ準粒子が切り拓く新物性科学が始まりました。

    学術変革領域研究A キメラ準粒子が切り拓く新物性科学が始まりました。

    久保はB01班に所属しています。

  • M1 濱田健太君が応用物理学会で口頭発表を行いました

    M1 濱田健太君が応用物理学会で口頭発表を行いました。

    2024.3.25 9:30-9:45

    [25a-11F-3]広帯域メタマテリアルのパラメーター決定のための予測アルゴリズムの検討

    〇濱田 健太1、久保 若奈1 (1.東京農工大)

     

  • M2川村君発表の非放射冷却に関する記事がメディアに掲載されました

    M2川村君発表の非放射冷却に関する記事がメディアに掲載されました。

    2024.3.7 日経xTECH

    密閉空間の熱で発電しながら冷却、東京農工大と理研が新手法

    2024.3.7 日刊工業新聞

    東京農工大、メタマテリアル熱電発電で密閉空間内の物体冷却

     

  • 久保がAcademia Sinica-NTU-Riken joint symposiumで招待講演を実施しました

  • 久保が名古屋大学エネルギー理工学セミナーを実施しました

  • M2 川村直也君が修士論文優秀論文賞を受賞しました!おめでとうございます!!

    M2川村直也君が修士論文優秀論文発表賞を受賞しました!おめでとうございます!!

    また久保研究室は5年間連続し、修士論文優秀論文発表賞の受賞者を輩出しています。

    2023年度受賞者 川村直也君

    2022年度受賞者 朝倉拓也君

    2021年度受賞者 堀川万泰君

    2020年度受賞者 三輪魁斗君

    2019年度受賞者 伊勢川知久君

  • M2中山涼介君、M2斎藤宗平君が執筆した論文が、Nanophotonics誌に発表されました!

    M2中山涼介君、M2斎藤宗平君が執筆した論文が、Nanophotonics誌に発表されました!

    ”Metasurface absorber enhanced thermoelectric conversion”

    おめでとうございます!

    プレス発表を実施しました。

     

  • M2川村直矢君の論文をACS Photonics誌に発表しました!

    M2川村君の論文をACS Photonics誌に発表しました!

    おめでとうございます!

    また、プレスリリースを行いました。