久保が光無線給電検討会で講演しました。
M2加藤君執筆の論文がComexに採択されました。
M2加藤君執筆の論文がComexに採択されました。おめでとうございます!
T. Kato, A. Uemura, T. Arima, and W. Kubo*, “Wide-angle reflectarray controllable by rotational and tilt angles for 28 GHz communication systems”, accepted in IEICE Communications Express (Comex).
久保がDV-Xα研究会量子材料化学講演会にて招待講演を行いました。
3年生が配属しました。
研究紹介記事”メタマテリアル熱電変換”がOPTRONICS11月号に掲載されました。
OPTRONICS11月号 若手研究者の挑戦に”メタマテリアル熱電変換”が掲載されました。
M2上村彬君がAP研第4回2022年10月研究会で優秀ポスター発表賞を受賞しました。
M2上村彬君がAP研第4回2022年10月研究会で優秀ポスター発表賞を受賞しました。おめでとうございます!
M2上村彬君・加藤匠君がAP研でポスター発表を行いました。
アンテナ・伝搬研究専門委員会10月研究会にて、
M2上村彬君”28GHz/39GHz帯における周波数選択型デュアルバンド薄膜リフレクトアレーの設計”
M2加藤匠君”5G通信エリア拡大のための28GHz駆動広角度リフレクトアレーの開発”
がポスター発表を行いました。
M2朝倉拓也君が応用物理学会 3.11近接場セッションにてポスター発表を行いました。
M2朝倉拓也君が応用物理学会 3.11近接場セッションにてポスター発表を行いました。”広帯域吸収を有する積層型メタマテリアル”